泣きたくても泣けない話

人と会いたくないから、今日出かける予定だったけどキャンセルしようかとか考えてる。

昨日から書きたいことがたくさんある。
そのうちのひとつ。
自分の話で恐縮です。


ずっと違和感を抱えていて、今この瞬間も疑念を抱いていることがある。

悲しくても、つらくても、一切泣けなくなってしまった。
もっというと感情が全体的に弱く感じられる。喜びもかつてのように生き生きとしていないし、悲しくても溢れ出ることはない。

日常生活では、それなりに笑うし、それなりに同情もしてコミュニケーションはとれる。
ちょっと疲れるけど。

でも悲しいことがあった時泣けないのがどうやらつらい。
泣くことである程度すっきりするじゃんか。
エンドルフィンて脳内麻薬が痛みを和らげてくれるはず。
それが泣けないと、鈍い悲しみが積もっていって重たく感じる。悲しみをうまく消化できないまま


泣きたいと思って感動的なお話を見てもダメだった。そもそも映画やアニメで心動かされなくなってる。

泣きたい。
心のストレッチはどうやったらできるでしょうか。

これで感動泣きできるくらいの感性は持っていたはずだったんだけどなぁ…





フォームができるまでのコメント欄代わり。
お返事はTwitterに放流されています。


ログインせずにコメントを残す (お返事はTwitterに投稿されます)

コメント、ご意見、質問、感想、苦情、ファンレター、クソリプなど受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000