チャット方式のお悩み相談してみた話
NHKハートネットでやってる、よりそいチャットというやつに相談してみました。
ラインで友だち登録して会話していくだけ。チャットの名前が「生きづらびっと」でかわいい。
ライン登録すると、個人情報の取り扱い等の注意をしてくれて、準備完了。決まった時間内にメッセージを送ると応答してくれます。確か3月中は17時から23時半だったかな。
まずこちらからメッセージを送ると、混雑時には順番待ちです。平日の夕方でしたが5分と待たずに対応してくださいました。
お悩みの内容の種類と、年齢性別を送ると担当の方に継いでくれます。いじめや仕事、暮らしのこと、メンタルのこと、それぞれ専門の方がいるみたいですね。会話の流れによって返信する方が臨機応変に変わることもあるようです。
さて、自殺防止をうたってるこのサービスで何を相談したかったかといいますと、死に関係することばかりを考えてしまうというのことでした。死にたいんじゃないんです。身の回りのものや出来事から死を連想してしまう。高速道路とか、電車乗るとき、包丁を使ってる時、サスペンスを見て殺害方法が現実的か調べたり、脳内お葬式ごっこはじめたり散々です。
ちなみに今この瞬間はおさまってる。
それを伝えると、「大変でしたね」「うんうん」のような傾聴の姿勢をまず取りつつ、死にまつわることはどんな時に考えますか?との質問が返ってきた。
これこれこんな時です、恋人が亡くなってからずっとです、なんて拙い日本語で伝えてた。ラインだから、チャット感覚で書けちゃう。
恋人が亡くなったことについてもばっちりフォローされ、大変な経験をしましたね。お力 になれるよう一緒に考えて行きましょう、と返ってきました。というより、言ってくださいました。
相手も人間だと、なんとなく感じた。
「うんうん、なるほど。」
とだけ返ってくることもあって、なんとなく半自動返信みたいに思えたんだけど、ちゃんと聞いてくれてる人の言葉ももらえるんだ。
それから、話が少しずれてゆき、
私も死に関係ない方向の悩みを書きはじめました。いつになったら、恋人の死のショックから立ち直れるのだろう、普通に戻れるだろうって。
思わず聞いてしまったのよね。あんまり話が込み入ってくると迷惑かなとか思って。返信してくれてる人は一対多なんだろうし、みんなの複雑な事情を受け止めてたら大変だよ。
でもちゃんと、マニュアルを感じさせない丁寧な返信をいただいた。
死と向き合うことや、それができたと思っている私の認識、これ以上何をしたら私のためになるか、一緒に考えていきましょうって。
この一緒に考えてくれるというのがすごく心強かった。正直もう何をしたらいいのかわからなくなってた。なんでうまく回復できないの、どうやったら彼がいなくなった傷が癒せるのだろう。
その後私自身のもう少し詳しい状況を話した。全く泣けなくなったこと、体調の話。体調のことを話すからには不登校の件も話さなくちゃ。話題が増えていってる。伝わってる…?けど大丈夫なのかな?
この時点で今私が置かれている状態を大まかに伝えたことになる。体調の面も含めて。
ここら辺から答えが出始めたようです。
まず、感情が希薄なのは心を守るための反応であって、それがいま身体にきてるのかもしれないこと。
ここからもすごかった。
「精神科のお医者さんには話しましたか?」
って。どれだけ親身になってくれてるの…しゅごいよお
実際にこれは問題の根っこのひとつを突いていて、主治医と認識の違いがあったことに気づきました。主治医には彼の死を軽く見られている。伝わっていない…感情が希薄なのは薬の副作用のせいだけじゃない。自分の症状も一度整理してきちんと話してみよう。
そうして会話は収束に向かっていきました。
正直なにかを相談して気づきや回答がもらえた貴重な機会だった。
感想
・かなり親身になって、ユーザーの味方になって慰めるだけでなく解決の糸口を提示してくれた。
・「うんうん、そうだよね」みたいなのが多いとちょっと不快。
・返信が来るまでのタイムラグがまあまあある。ラインだけしてるには長いし、他の何かをしながらラインするには短いくらいの間。これが嫌な人は嫌かも
かなり大満足の内容だったので共有します。悩んでる時使ってみるのもアリぁと思うえ
↑昨晩書きながら眠くなってきたらしく最後日本語になってなくてわろた。
ちなみにこのサービスは3月いっぱいまでということだったんだけど、4月以降も継続されることにらなっようです!以下ラインからのコピペ
>「よりそいチャット」は、ひとまず本日(31日)24時(受付は23時30分)で相談を終了します。
今後は4月5日(木)に再開し、9月末までの「毎日17時から23時まで(受付は22時30分まで)」お受けすることになりましたので、お気持ちがつらくなったときなどに、ご相談いただければと思います。
あとリンク貼っておきます。
掲示板からの相談もできる。
相談の最後にはまたお話してくださいね、何でも受け止めますから。と言ってくださいました。
それからかんたんなアンケートに答えておしまいです。
きっと医師と話してみて、進めたり、進めなかったりすると思います。行き詰まったらまた話してみようかな。
0コメント