絵を描いたので思ったことをだらだらと書く
ひっさしぶりにペンタブを引っ張り出してみました。
中学のときと、高校は幽霊部員だったけど、美術部にいたんです。
昔はお絵かきが好きでした。今はモチベーションないので年賀状くらいしかほぼ描かないのですが。。
今日の一枚目。タイトルとかないです。
建物を描こうと思ったらそれがケーキに見えてきて、
ケーキだけど幸福感出そうだから、カウンターパートに雨粒を描いて、
雨粒がいちごになりそうだったから曖昧に配置し、
なんとなく描いてみたくなったオレンジを置き、
オレンジが太陽に見えたからメラメラさせ、
なんとなく水面に反射してるみたいに見えたから水面にして船でも浮かべておきました。
はい、謎の何かの完成。
これまでのところなかなか完成するまで描けなかったんで、時間を決めて仕上げちゃうのはアリですね。ひとつ発見でした。
できたものの満足度...低め
続いて、なんだか創作欲が残ってたので、人を描いてみたくなりました。
下手っぴなんですが何度かチャレンジしてだめだぁって繰り返してます。
萌え絵的なのが描きたい笑
これは過去に描いた落書きの写メが残ってたので、
写メをもとに線画→線の下に塗る→線の上からも塗る→なんとなく整える
ってやってみました。
描きたい感じにならないのよねぇ、、、
これも満足度...だいぶ低め
絵を描くとその時の気分とか、脳内環境が反映される気がします。
どうやら今日は無だったんでしょうね。。。
いつもはもっとコントラスト高めな絵を描くんですが今日は平坦ぎみです。
表情もこの有様です。
最初からこんなつらそうな表情にしようと思ったわけではなくて、
大まかに塗ってからそれっぽい方向に寄せていっています。
狙って描きたい絵がかける人すごいと思う。私にはできない。
私は何かを表現しようとしていると言うよりは、内面の何かを吐き出しているだけです。
表現する人はすごい。
絵に限らずですが、表現者を尊敬しています。
絵を描いても理想ばかり高いからか満足いかなくて、完成した瞬間から気に入らなくなります。
練習してないしかけるとも思えないと言ってしまえばその通りなんですが。
そして、時間をかけて満足するまで描こうと思うと完成しない。
描いたものが好きになれなくて、絵を描かなくなってしまったのかなんて思ってます。
とはいえ特に未練はないです(笑)
特に言いたいことが決まっているわけではないのに文章を書くと何にもいえないですね。当然かw
今日もまとまりがなくてすみませんでした。
最後に、わたしキモい絵を描きがちなので、そのうち描いたら紹介します。謎キモいです。
(キモいと予告されて見たい人なんているんだろか笑)
0コメント