何事も理由が知りたい話

パートナーが亡くなって、まず一番気にかけたことが、なぜ?だった。
どうしてそうなってしまったのか知りたい。知ることで再び同じ過ちを繰り返さないようにしたい。そうすることで彼の死を昇華してやりたいとそう思った。

自分の心がコントロールできなくなった時、どうにか治ってほしいというよりは、どうしてこんな風になったのか知りたいという思いが強かった。
きっと元気になっても理由が分からなければ私にとっては不満だ。
どうしてそうなったのか、その過程やしくみが知りたい。理由が分からないまま状況が改善されても、再び状況が悪化した時に対処できない。再発防止もできない。


ただ、病院は知りたがりの相手をしてくれる機関ではないみたい。どうしてこうなってしまったのか自分なりに考える私をよそに、とにかく状況を改善しようと薬を変えてくれるお医者さん。大まかに向いてる方向は一緒なのに、不満に感じることがある。


どうやら私自身は知ること、何か起こったときその因果関係やしくみ、過程なんかを理解することに重きを置くタイプらしい。

それで、例えば学校に行けなくなった時はつらかった。つらかったけれど、どうしてそうなってしまったのか、心身の調子が悪い理由がなんなのか分かっていたらそれほど苦痛でもなかったように思う。…諦めがつく。


今も原因はわからないし、お医者さんも何も言ってくれない。診断名がつかないってことは原因のようなものを突き止めることが難しいと言われているようなものだ。

どうして体調崩したのか、どうして学校行けないのか、働きたくないのか、働けないのか…そういったことがわからないことも、他人に説明できないのももやもやする。何のために日々を過ごしているの…?これ、治せたとして、それからどうなるの…?またがむしゃらにやって心身の調子悪くしてを繰り返すの…?

どうやら、そういう意味での先の見えなさも抱えています。

ログインせずにコメントを残す (お返事はTwitterに投稿されます)

コメント、ご意見、質問、感想、苦情、ファンレター、クソリプなど受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000