大事なはずのものが愛せない
家族はいますか?
家族のこと好きですか?
家族がいなくなったら悲しいですか?
こないだ母と他愛もない話をしてた。
会話の流れをここに再現できないんだけど、確か飼ってる動物が死んだらそいつを捌いて食べられるか?って話をしてたんだと思う。
私はたべれるって言った。
母は無理だって。
情が移るってやつだそうだ。わからんでもないけれど、いや、共感はできない。
それから母、母が死んだらそれも解剖したり食べたりできる?って聞いてきた。
ヒト食べると健康を害すって話があるからあれだけど、うーん、できるな。
なんでこんなにも違うのだろう。
飼い犬のことも嫌いじゃない。けど他の家族みたいな接し方はなんだかできない。
いぬが夜寂しくて鳴いてパニックになってたらすぐに側に行く。しつけだと言って蹴られている犬はあまりに不憫だから、やめてもらうように口を利く。ごはんもあげるしおしりの世話もする。
けれど、別に彼は私のいぬじゃない。両親が引き受けた子だ。そもそも私個人では到底引き受けられない。
これだけ接していて、世話もしていて、それなりに信頼関係のようなものができている。
けれど別れるとしても惜しくはない。
どうして。
犬のこと、愛おしいと言える?
……いいえ。
見た目、仕草、行動もみんな可愛い。顔だちも整ってるいい子だけど。
なぜだろう、他の家族の皆みたいに、犬のこと愛せてない気がする。
うつだから、かしらね。
いくら調子悪くても、虐待衝動と放置はやばいのでいったん責任を手放します。
生きもののお世話すらできないのか。
ほかに何ができるだろう。
0コメント