雑なミルクティーの楽しみかた

珍しくゆる記事です。


いま我が家に紅茶がたくさんあります。それも賞味期限が切れたやつ。その上もともとやっすいティーバッグ紅茶なこともあってそのまま飲むとあまり美味しくないんですよね。。

捨てられそうになってたそれをちょっとアレンジしてみたらいい感じになったのでご紹介します!


お茶も奥深い世界ですよねたぶん。ちゃんと淹れたら美味しいんですよね。たぶん。それは承知でズボラだけど美味しくすることを目標にいきます。

だって流派とか種類とか多すぎてめんどくさいし難しいので!


さてさて紅茶も種類がいろいろあります。ざっくりいうとダージリンやアールグレイは香りが強くて、いわゆる紅茶っぽい味、セイロンやアッサムはどちらかというと大人しくてミルクティー向きという感じです。

上記の期限切れ茶葉はセイロンでした。ということで、ミルクティー系のアレンジでいきます!



◎王道のロイヤルミルクティー

ミルクティーって普通に淹れた紅茶に牛乳をちょい足しするんですが、ロイヤルミルクティーは牛乳で煮出すのが特徴です。それっぽくなるのでおすすめ。

鍋で煮たり濾したりするのは嫌なので電子レンジでいきます。


材料:高温のお湯、牛乳、紅茶のティーバッグ


1.普段の半分くらいの量のお湯で紅茶を淹れる。(数分待つ)

2.ティーバッグは入れたまま、牛乳を足して電子レンジで温める。

3.沸騰直前にとめる。沸騰すると吹きこぼれたり膜が張ったりしていまいちです。

4. しばらく待つ。(数分待つ)

5. 美味しく召し上がれ


待つのが大事かも。牛乳だと抽出に時間が掛かるっぽいです。計5分くらいかな?お好みで色を見つつ調整しましょう。



これを基本にして、最初にお湯にスパイスを入れたらチャイになります。さすがに本格的なものは常備していないので、シナモンたくさんとガラムマサラを使ってみました。ガラムマサラというのはよくカレーに使うミックススパイスで、スーパーに並んでます。レトルトカレーも本格的な雰囲気にできるのでガラムマサラはカレー好きにはたまりません。これでチャイの味がかなり再現できます...!


あとは砂糖や他の甘いものを加えても美味しいです。はちみつとか、黒蜜とか。


それから、これだと最初にお湯で淹れてますが全量牛乳にしちゃう時もあります。濃厚でおいしい。さながらスイーツ感覚。



持ち越し効果で朝から眠いと嫌なので、朝カフェインを摂るなどしています。主治医いわく朝カフェインはまあokらしい。

コーヒーやカフェオレ代わりにミルクティーも美味しいですよ。


専門店のチャイはめちゃくちゃ美味しかった

ログインせずにコメントを残す (お返事はTwitterに投稿されます)

コメント、ご意見、質問、感想、苦情、ファンレター、クソリプなど受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000