胃腸がだめ/ストレスの原因を挙げてみた

胃腸がぁ〜
食欲降ってこーい
などとのたまっている割には体重は減らなくて、ただ虚弱になってゆく心地のしています、ささみです。

The 胃腸が 不快

ここのところ、少なくとも1週間は結構困ってしまってさあ大変。
ということで我が消化器官たちへの恨みつらみ不満を書き連ねてゆきます。


一瞬(というのはまる1,2日ほど)食べれない状態がつづいた状態からはなんとか脱しました。一安心。
と思ってのうのうと過ごしていたのですが、やはり胃腸から苦情が途絶えません。


もともとは明確なストレスフル出来事があってそれでダメになってた。のだと思っていた。思っている。

いままだストレスフルな状態にあるのだろうか?
よくよく思い出して考えてみよう!



○ストレス源について
・ラボでの不適応についてほじくった(3つくらい前の記事かな?)こと
・上記を受けて働くのむり、家族にもラボにも適応できない、生きるのむりってなってること。
・二次被害として鬱々としており、生きるだの死ぬだの、どうやって死ぬかだとと頭が勝手に考えていること。
・ごはんが美味しくない。注)不味いわけじゃない。母は料理が上手だが、最近手抜きかつ兄弟と食べ物の好みが合わないに過ぎない…と思う。
・食べられない、食欲不振そのものがストレス。食べることもおいしいごはんも大好きなはずだった…。
・先々の大きな予定が迫ってて不安&準備の負荷がかかっている。
・夕食、家族そろったときの会話が最悪。いかにして逃げるか、耳を塞ぐか、どうして人は耳を塞ぐ機能を持っていないのだと考えるお時間。
ex)「人生ってそんなもん」「人っていうのはな〜」「(私がいいなぁって見てる人のことを) うわぁ。そんなことして何の意味があるの、無駄だよねぇwww」「どうやって食べてくの」以下大量略

おまいらこそ何のために働いてんだ、ない脳みそでよくよく考えてみてほしい。しかし親の脛で生きながらえてる身としては形式上そんなことは言えないストレス。


○その他負の要因
・抗うつ剤がちょっと減って2週間、その後前の量に増やして数日。効きが不足してるのかもしれない。
・つかれた
・つか…れ…?
・人に疲れてる。中・遠距離(非物理)の友達と頻繁に連絡をとってた。とってる。ゆっくり返すからまあいいんだけど、コミュPが不足ぎみ。かなしみ。
・一方で近距離の友達とはなかなか話せてない。一番近かった人は火葬されたし、とてもかなしみ。


☆反ストレス的なこと
・十二国記がしあわせ。読めさえすれば。(朗読してくれるなら聴けるのだけど、文字を追うのは苦手だし疲れちゃってなかなか進まない)
・楽器を弾くとたのしいみたい。弦を弾いたら悪心がすっと引くことがあった。歌ってたらおなかすいてきて食欲出てきたこともあった。
・好きな人(広義)を眺める。しゃべる。しあわせ。
・とある相互さんの生み出すものたちが最高すぎて最高。その方に限らず十二国民さんみなさまハイスペックすぎてすごい。クオリティがすごい。しあわせになれる。




なんか、特に我が胃腸から苦情をもらうほどストレスフルな自覚はないのだけど、こうひとつひとつ挙げると案外思い当たる節はあります。ありました。。
今日の吐気は耳を塞ぎたい晩餐のせいかもしれない。


なんか、脂肪分が消化できてなかったりしてるし、ストレスじゃない場合も疑いつつもう少し様子みます。
週末くらいには…ってあと2日だけど良くなるといいなぁ。

ログインせずにコメントを残す (お返事はTwitterに投稿されます)

コメント、ご意見、質問、感想、苦情、ファンレター、クソリプなど受け付けております。

0コメント

  • 1000 / 1000